寝そべり族が日本と世界を眺めているだけ…

『会社辞めましたが何か?』からブログ名変えました

国民年金の納付猶予が電子申請だとサイコーに楽すぎた件

先月、退職後の国民年金の猶予申請を窓口で行いました。

気温は暑くて交通費はかかったので「自宅でやった方が良いな…」と感じ、今度は電子申請で挑戦してみました。

先に結論を言っておくと「電子申請はすごく楽で手間がかからないのでおすすめ」です。

 

今回の記事は、自宅で年金の猶予申請を行った体験談と流れになります。

これから気温が40度近く上がる夏直前、手続きは出来るだけ自宅でやった方が良いに決まっています。

国民年金の手続き面倒だなーと感じている人は是非参考にしてみてください。

 

前回の窓口で申請した記事がコチラ

souta-k.hatenadiary.jp

1.国民年金の電子申請に必要な物は5つ

今回の猶予申請に当たって、下記5点で私は行いました。

  • マイナンバーカード
  • 自分のiPhone 8(iOSバージョン 16.5.1)
  • iPhone用アプリ『マイナポータル』(Ver52.1.0)
  • Windows 10搭載パソコン
  • 雇用保険受給資格者証を撮影した画像データ(拡張子はjpg)

電子申請は、スマホよりパソコンの大画面の方が分かりやすいと判断。

パソコン上のマイナポータルサイトを、iPhoneを使ってログインして

そこから自分の国民年金の猶予申請を行おう!という魂胆です。

 

iPhoneにはApp Storeから事前にマイナポータルをインストールしておいて下さい。

iPhoneもマイナポータルアプリも、2023年7月5日時点で最新バージョンを使っています。

 

雇用保険受給資格者証はiPhoneで写真撮影後、Googleフォトに自分のアカウントでアップロードしておけば

パソコン上でも簡単にダウンロードできます。

2.国民年金の納付猶予の電子申請は3STEPで完了!

国民年金の納付猶予を電子申請で行う流れは、下記3STEPになります。

  1. パソコンのマイナポータルにiPhoneを使ってログインする
  2. 国民年金保険料免除・納付猶予の申請(入力)画面まで行く
  3. パソコンの画面で電子申請を行う

実際やってみると、思った以上に簡単です。

自宅で24時間いつでも申請出来るので、iPhoneとパソコンあるなら是非おすすめですよ。

STEP1:マイナポータルにiPhoneでログインしよう

まず自分の国民年金を管理しているマイナポータルに、パソコンでログインします。

  1. パソコンでマイナポータルを開く
  2. 画面右上の『ログイン』をクリック
  3. 『QRコードでログイン』をクリック
  4. パソコンの画面上にQRコードが表示されるのを確認
  5. iPhoneでマイナポータルアプリを起動
  6. iPhoneの画面右下に表示される『読み取る』をタップ
  7. 『QRコード読み取り』をタップ
  8. パソコンに表示されたQRコードをiPhoneで読み取る
  9. iPhoneの『数字4桁』のテキストボックスをタップ
  10. 4桁の利用者証明用電子証明書のパスワードを入力
  11. 『次へ』をタップ
  12. 画面の指示に従いマイナンバーカードの上にiPhoneを乗せる
  13. 『読み取り開始』をタップ
  14. 『閉じる』をタップ
  15. パソコンのマイナポータルの画面右上が『ログイン中』になったら完了

 

ログインが完了すると、下記写真の右上『ログイン』の文字が…

このように『ログイン中』の文字に切り替わります。

ログイン後も、引き続きiPhoneとマイナンバーカードを使います。

まだ仕舞わずに手元に置いといて下さい。

以降は主にパソコン上での手続きを進めていきましょう。

STEP2:国民年金の猶予申請の電子申請画面に行く

マイナポータルにログイン出来たら、下記手順で猶予の電子申請画面に行きます。

  1. パソコンのマイナポータル画面を下にスクロール
  2. 『年金の手続をする』をクリック
  3. 『保険料の免除・納付猶予、または学生納付特例』をクリック
  4. 『学生でない』をクリック
  5. 『国民年金に加入中』をクリック
  6. 『この条件で検索』をクリック
  7. 国民年金保険料免除・納付猶予の申請が表示されたら『手続に進む』をクリック
  8. 『QRコードを読み取って入力』をタップ
  9. 再度パソコンの画面にQRコードが表示されるのを確認
  10. iPhoneのマイナポータルアプリを起動して、ログイン時と同じ手順で読み取る
  11. iPhoneで数字4桁の券面事項入力補助用のパスワードを入力して『次へ』をタップ
  12. マイナンバーカードの上にiPhoneを乗せて『読み取り開始』をタップ
  13. パソコンの画面が【国民年金保険料免除・納付猶予の申請(入力)】に切り替わったら完了

ここまで来たら、もうiPhoneとマイナンバーカードは使いません。

後はパソコンの画面と雇用保険受給資格者証の撮影データだけで行います。

STEP3:パソコンの画面から必要事項を入力する

マイナンバーカードの情報が読み取られているので、電子申請で入力する項目は少な目です。

以下手順で【必須】と書かれた項目を埋めていくだけになります。

  1. 氏名カタカナの項目に読み仮名をカタカナで入力(姓名の間はスペース入力)
  2. 電話番号種別を選択
  3. 電話番号を入力
  4. 郵便番号を入力
  5. 免除等区分は全てにチェックボックスを入れる ※1
  6. 申請年度は本年度(この記事だと2023年度(2023年7月分~翌6月分))を選択
  7. 被保険者の特例認定区分は『申請を行う』にチェック
  8. 失業、倒産、事業の廃止を選択
  9. 失業年月日は雇用保険受給資格者証の離職年月日を入力
  10. 添付書類の書類の選択項目で『選択してください。』をクリック
  11. 『その他のファイル』をクリック
  12. 具体的な添付書類名に『雇用保険受給資格者証』を入力
  13. 『ファイルを選択する』をクリックしてエクスプローラーが起動
  14. 雇用保険受給資格者証を撮影した画像データを選択して『開く』をクリック
  15. 『確認する』をクリック
  16. 入力内容の確認画面に移行、画面を下にスクロールして『次へ』をクリック
  17. 『メールアドレスを登録する』をクリック ※2
  18. 自分のメールアドレスを入力
  19. 『通知を受け取る』のチェックボックスをクリックしてチェックを付ける
  20. 『次へ』をクリック
  21. 登録したメールアドレスに届く確認コード6桁を入力して『次へ』をクリック
  22. 『確認事項に同意する』のチェックボックスをクリック
  23. 『申請する』をクリックして申請完了

※1 全額免除等も並行して審査を受ける事は可能

※2 メールアドレスを登録しない場合は飛ばしてOK(登録しておくと手続き状況に進展があればメールで通知してくれる)

 

これで国民年金の猶予の電子申請は完了です。

やり遂げた感想ですが「わざわざ年金事務所に出かけるよりすごく楽!」ですね!

 

2023年7月10日追記:後日、この申請で差戻しされました…。

どうやら『猶予申請』だけだと差戻しされるようです。

詳しい内容はこちら。

souta-k.hatenadiary.jp

ちゃんと申請できたかな?マイナポータルで確認しよう

猶予申請がちゃんと出来たかどうかは、下記手順で確認できます。

 

  1. マイナポータルでログイン
  2. 画面右上の『メニュー』をクリック
  3. 【よく使う機能】項目の中の『申請状況照会』をクリック
  4. 【申請状況照会一覧】の中に『国民年金保険料免除・納付猶予の申請』が処理中になっていたらOK

 

猶予申請以外の他、マイナポータルで申請した内容は、申請状況照会で確認できます。

マイナポータルは色々と便利なサイトなので、覚えておいて損は無いでしょう。

 

クッソ暑い中出かけず申請できるなんて超サイコー!

今回、国民年金保険料の納付猶予を電子申請でやりましたが、予想以上に簡単で楽でしたね。

特に7月は暑いですし、年金の年度切り替えタイミングもあって窓口が非常に混雑します。

しかし電子申請なら空調の効いた自宅で窓口で待たず24時間申請と、すごく快適に申請できます。

 

マイナンバー制度は色々言われていますけど、ホント、良い時代になったなァ…と私は実感してますわ。