寝そべり族が日本と世界を眺めているだけ…

『会社辞めましたが何か?』からブログ名変えました

ブログ始めて2ヶ月のアクセス数と、反響の良かった記事を媒体別に紹介

退職後、はてなブログで始めたブログ執筆。

雑記ブログらしく、色んなジャンルを書いています。

 

開始から2ヶ月でどのくらいアクセス数があったのか?

アクセス元による読まれている記事はどれか?

そして今後の取り組みについても、書いていこうと思います。

1.開始月のアクセス数は…91/月でした。

↑ 7月末時点のアクセス数画面。合計分(6・7月分)-今月分(556)=91になります。

2023年6月7日『会社辞めましたが何か?』というタイトルで開始したブログ。

初月のアクセス数は『91』という結果でした。

比較対象が不明ですが、自分としては「雑記ブログの初月としてはこんなものだろう」と思っています。

2.開始2ヶ月目のアクセス数は…前月の5倍!?

開始から2か月目の2023年7月のアクセス数は『556』です。

初月のアクセス数から、実に5倍になりました。

 

正直、なんでこんなにアクセス数が?と疑問に感じています。

…まあ、見てくれる人がいるなら良いか!という気持ちです。

 

3.各媒体から見られている数の多い記事まとめ

はてなブログのアクセス数ページでは、アクセス元サイトからアクセス先の記事ページが記載されています。

その中でも『Google』『Twitter』『Bing』『はてなブログ』それぞれのアクセス元から

どこの記事が読まれているか?見てみました。

Bing・Twitterは『Doomer』記事がよく見られている模様

Bing・Twitter経由では『Doomer』について書いた記事が読まれています。

souta-k.hatenadiary.jp

 

Bingからのアクセス数が多い理由は『Doomerという単語で検索すると1ページ目に出てくるから』ですね。

「おお!検索ページの1ページ目に掲載されるとは…嬉しいなあ」

と、嬉しい反面、実はBingって日本国内だと少数派のブラウザなんです…。

 

下記記事ではデスクトップでこそ15%近く使われています。

しかしスマホだと0.37%と小数点以下と、見る影もありません。

www.plan-b.co.jp

ブログを見る人は基本スマホ、そしてスマホで最も利用されるブラウザはGoogle Chromeです。

故にGoogle検索で1ページ目に表示させるにはどうするか?ですね。

この点はSEO対策とかキーワード選定も絡むので、頭を捻る必要があります。

Googleは「ネットカフェのオンライン面接」がヒットしている模様

Google検索でアクセス数が多い記事は、『無職、Zoomのオンライン面接に臨む(ネットカフェ編)』でした。

souta-k.hatenadiary.jp

この記事もGoogle検索で『ネットカフェ オンライン面接』で検索すると1ページ目に表示されています。

 

『ネットカフェ オンライン面接』というニッチなニーズが受けたという事でしょうか。

ちなみに『ネットカフェ 面接』で検索すると、2ページ目に表示されていますが

『オンライン面接』という単語だけで検索すると、全く出てきません。

この辺りどうしようかな~と考え中です。

 

余談ですがオンライン面接は落ちました。

はてなブログでアクセス数が多い記事は『コロナ禍で切った人員が戻らない記事』

はてなブログ内からアクセスが多い記事は『企業「助けて!コロナで切った人が戻ってこないの!」(´・ω・`)知らんがな』でした。

souta-k.hatenadiary.jp

 

この記事ですが下記4点の挑戦をした記事で、個人的に思い入れがあります。

  • 記事内にTwitterからの引用を初めて行った
  • HTMLタグでtableを使い、表を作成した
  • ニュースメディアからの記事を冒頭に引用した
  • 中立ではなく労働者寄りが強めのスタンスで書いた

 

「この記事に対して私の意見はこれだ!」という姿勢を、明確に打ち出すのは大事だと実感させられました。

2023年6月のブログアクセス数の内、この記事が大半を占めていたといっても過言ではありません。

それだけコロナ後の経営者層の動きに対して、反感を抱く方が多かったんだな…と考えさせられる反響でしたね。

3.スモールワードならヒットできる…そこから考えるブログ方針3つ

BingでもGoogleでも、ニッチな単語検索(スモールワード)なら、ブログ1~2ヶ月目でもヒットするのが分かりました。

一方でミドルワードやビッグワードは大手の企業サイト、または長年継続なされているブログがヒットしており、入る隙間がありません。

これを踏まえて8月のブログ方針を暫定的に決めました。

8月のブログ方針①:ビッグワードは狙わない

『賃貸』とか『転職』など、検索されることが多いビッグワードを狙って記事にしません。

その理由は3つ。

  • ビッグワードは大手メディアを始めとする強すぎる競合が多い
  • 専門家や業界人(元も含む)が多く、知識面で太刀打ちできない
  • 何より書いててつまらない

ビッグワードを一介のブログが狙うのは、宝くじを当てるようなものです。

専門知識を有する人間がGoogle検索のシノギを削っている最中、自分では太刀打ちできません。

何よりアクセス数ばっかり気にしてビッグワードに手を出すと、すごくつまらなくて書く手が止まるんです。

 

なのでビッグワード狙いで書く記事は辞めます。

8月のブログ方針②:「自分の考えは〇〇」という姿勢を明確にして書く

「この話題に対して、自分の考えは〇〇、その理由は××だから」

これを基本姿勢として、ブログを書いていきたいと思います。

「どっちつかずの無味無害な記事」よりも「どこかの方向に尖った記事」の方が、私は好きなのです。

8月のブログ方針③:ブログの内容は限定せずに書く

「書きたい記事を書く!内容は限定せず雑記ブログのままで行く」

これが3つ目の方針、まあ今まで通り好き勝手に書きますよって事です。

 

『収益化』『ブログで食う』『アクセス数を伸ばす』、ブログを書いていると自然とそんな考えが頭に浮かびます。

特にアクセス数が5倍に増えた7月末期は「私ってブログの才能あるんじゃ!?」って、調子こいていました。

 

でも、そういう事ばっかり考えて書いた記事って、ビックリするほど面白くないんですよ。

↑画像の元ネタは『はだしのゲン』。私が書けない時の心情って大体コレです。

 

そもそもブログ初めて2ヶ月の人間が、ブログでお金を稼ぐなんて自意識過剰も極まりない話です。

せっかく色々書ける場所なのに、自分から制限かけて書けなくなるとか勿体ないですからね。

 

そんな訳で8月も好き勝手に書いていこうと思います。

急にゲーム攻略が始まったり、メシの写真とか貼り始めても、ご容赦ください。