寝そべり族が日本と世界を眺めているだけ…

『会社辞めましたが何か?』からブログ名変えました

中学生「全国学力テストで『英語で話すテストの6割が全問不正解』でした…」中学生の英語力が落ちた?実際に体験してみた。

英語「話す」、正答率12.4% 6割が全問不正解 初のオンライン・全国学力テスト

 

文部科学省は31日、小学6年と中学3年を対象に、

4月に行った2023年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。 

4年ぶり2回目となる中3の英語では、「聞く」「読む」など4技能のうち

「話す」について初めてオンライン方式で実施。

平均正答率は12.4%にとどまり、63.1%が5問全て不正解だった。

同省は「問題の場面設定が複雑で、生徒にとっては難しかったかもしれない」としている。

全国の国公私立計2万8523校の約190万人の児童生徒が参加した。

その他の平均正答率は小6が国語67.4%、算数62.7%。中3が国語70.1%、

数学51.4%、英語(「話す」以外)46.1%だった。

都道府県別では、各教科とも秋田や石川、福井などが上位を占めた。

(引用ここまで)

引用元:英語「話す」、正答率12.4% 6割が全問不正解 初のオンライン・全国学力テスト(時事通信) - Yahoo!ニュース

ふむ、2023年学力テストの英語科目にて、『英語で話す』問題の正答率が12.4%。

更に6割が全問不正解という…見出しがショッキングな記事ですね。

 

「日本人は英語を話せない」

これは昔から国内外問わず問題視されています。私も話せません。

 

とはいえ、この記事を見ているだけでは

若者の英語を話す力が落ちたのかは分かりません。

実際に私も、テストを受けた若者達と似たような環境で、解答してみたいと思います。

2023年学力テストでは『何を英語で話すのか』?一緒に解いてみよう

冒頭の記事にて文部科学省は

「問題の場面設定が複雑で、生徒にとっては難しかったかもしれない」

と、問題が難しすぎたから正答率が低かったと答えています。

 

本当に問題の場面設定が複雑だったのでしょうか?

私達も一緒に解いてみましょう!

 

まずは大問1から。

あなたは、オーストラリアからの留学生ソフィアのために動物園へ行く予定をたてました。

今日がその当日です。

会話が続いていくように、質問に答えたり、あなたの考えを伝えたりしましょう。

指示がある場合は、その指示に従って答えましょう。

問題は(1)から(4)まであります。

解答時間は(1)から(3)が 7 秒、(4)が 20 秒です。それでは、始めます。

引用元:令和5年度全国学力・学習状況調査の調査問題・正答例・解説資料について

 

問1:例文を聞いて留学生ソフィアが疑問に感じた事を7秒以内に英語で答えよ

  • 動画の3:16~3:30までが例文です。
  • 動画の再生ボタンをクリックしたら、例文が再生されます。
  • 問題音声が流れるのは1回のみの一発勝負!
  • 準備が出来たら再生ボタンを押してください。
  • 動画が再生できない人は解答に文字起こししているので、そちらを参照してください。

youtu.be

 

話せましたか?私はダメでした。

言いたいことは頭の中に浮かぶんですがね…。

 

問1の解答:『His birthday is March first』

問1の英文を文字起こししてみましょう。

A baby elephant! How cute!

(赤ちゃんゾウですね!とても可愛いです!)

 

... I can read some Japanese.

(日本語が書いてあるので私が読んでみましょう…)


Its name is Taro...

(名前はタロウです)

 

it’s a boy... and,what does this say?

(この赤ちゃんゾウは男の子です…もう1つは何て言いますか?)

日本語で『誕生日は3月1日です。』と書いてある部分が、留学生のソフィアは分からなかったんですね。

これに対する回答は『His birthday is March first(彼は3月1日が誕生日です)』になります。

 

ちなみに英語で1日は1st、またはfirstと書くそうです。

へぇー、初めて知ったわー(英語が頭の中から消えたアラフォー男並感

問2:例文を聞いて留学生ソフィアの疑問に7秒以内に英語で答えよ

  • 動画の3:52~4:03までが例文です。
  • 動画の再生ボタンをクリックしたら、例文が再生されます。
  • 問題音声が流れるのは1回のみの一発勝負!
  • 準備が出来たら再生ボタンを押してください。
  • 動画が再生できない人は解答に文字起こししているので、そちらを参照してください。

youtu.be

 

Let's Go H〇TEL!(即答

 

え?違う?カンガルー…?

ええっと…はい、タイムアウトでした。

問2の解答:『We are going to see kangaroos next』

問2の英文を文字起こししましょう。

I was so excited to see the baby elephant.

(ゾウの赤ちゃんを見て、私はとても興奮しました)

 

So, what are we going to do next?

(さて、次は何をしましょうか?)

 

ソフィアは次に何をするのか聞いており、画像のカンガルーを見に行こうと答えるのが正解です。

『We are going to see kangaroos next』(私たちは次にカンガルーを見に行く予定です)

と、答えるのがベターですね。

 

going to do next?で「どこに行きます?」なのは分かったんですが

次の予定でカンガルーの絵が出た瞬間、答えようと思った英語が吹き飛びました。

 

私の頭の中は、いつもピンク色です。(My head is always pink.)

問3:例文を聞いて留学生ソフィアに7秒以内に質問したい内容を英語で話せ

  • 動画の4:24~4:40までが例文です。
  • 動画の再生ボタンをクリックしたら、例文が再生されます。
  • 問題音声が流れるのは1回のみの一発勝負!
  • 準備が出来たら再生ボタンを押してください。
  • 動画が再生できない人は解答に文字起こししているので、そちらを参照してください。

youtu.be

 

この後の予定はどうっすか!(英語ですら無い…

はい、当然のごとくタイムアウト。

解答行きまーす。

問3の解答:『What food do they eat?』

問3の文字起こしがこちら。

Look! Kangaroos!

(見て!カンガルー達です!)

 

They are really famous in my country,Australia. 

(彼らは私の国、オーストラリアでは、とても有名なんですよ)


I know a lot about them.

(私は彼らについてよく知っています。)

 

Do you have any questions about kangaroos?

(カンガルーについて何か質問はありますか?)


Please ask me

(私に聞いてみてください)

これは『質問したいこと』が少々分かりにくいので、良い問題とは言い難いですね。

想定としては「カンガルーは、どうやって餌を食べているのか?」を英語で話すのが正解です。

なので答えは『What food do they eat?』になります。

 

問4:例文を聞いて留学生ソフィアに20秒以内に自分の考えを述べよ

  • 動画の5:05~5:25までが例文です。
  • 動画の再生ボタンをクリックしたら、例文が再生されます。
  • 問題音声が流れるのは1回のみの一発勝負!
  • 準備が出来たら再生ボタンを押してください。
  • 動画が再生できない人は解答に文字起こししているので、そちらを参照してください。

youtu.be

 

お前、子持ちか!?留学生なのに!?

その吹き出しの中にいる男の子は、いったい誰なんだい!?

 

…解説行きまーす。(涙目

問4の解答:『You should buy a picture book. He can learn about a lot of animals. 』

文字起こしするとこうなります。子持ちじゃなかった。

I want to buy a gift for my host brother.

(私はホストブラザーにプレゼントを贈りたいです)

 

He is only 4 years old.

(彼は4歳になります)


Which one should I buy for him,

(彼にどれを買ってあげるべきでしょうか)


a picture book, animal cookies or a T-shirt?

(絵本、動物クッキー、Tシャツ? )

 

And why do you think so?

(そして、なぜそう思いますか?)

4歳の男の子に絵本、動物クッキー、Tシャツ…どれをお土産にしたら良いか?を聞いており、

その理由も教えてほしい…という問題ですね。

 

これは様々な解答が出来る良い問題だと思いますが、解答例では

You should buy a picture book. He can learn about a lot of animals.

(絵本を買ったほうがいいですよ。

彼はたくさんの動物について学ぶことができます。)

と、書いてあります。

 

他に解答を考えるなら

Let's make animal cookies, it will be a good memory when you eat it with your family.

(動物クッキーにしましょう、家族で食べると良い思い出になります。)

 

Let's make it a T-shirt, a cute elephant illustration looks good on a 4-year-old boy.

(Tシャツにしましょう、可愛い象のイラストは4歳の彼に似合います。)

と解答しても良いかと思います。

 

それがパッと頭の中に出て話せるかは別ですが…。

 

ここまでが大問1。

次からは問題が変わります。

 

英語で話す』大問2では聞く・考える・話すの複合問題

英語の授業で、ニュージーランドから来た留学生が環境問題についてのプレゼンテーションをしています。

その発表やスライドの内容をもとにして、あなた自身の考えとその理由を英語で伝えましょう

1分間話す内容を考えたあと、30 秒で話してください。

メモを取ってもかまいません。それでは、プレゼンテーションを聞きましょう。

  • 動画の6:29~7:21までが例文です。
  • 動画の再生ボタンをクリックしたら、例文が再生されます。
  • 問題音声が流れるのは1回のみの一発勝負!
  • 準備が出来たら再生ボタンを押してください。
  • 動画が再生できない人は解答に文字起こししているので、そちらを参照してください。

youtu.be

 

What do you think?って言われてもなぁ…。

Ahh…Plastic is not,ダメ?

 

解説行きましょう。

大問2の解説と文字起こし

各スライドで何を言っているのか?文字起こししてみましょうか。

 

Do you buy plastic bags at the store?Or, do you use eco bags? 

(あなたはお店でビニール袋を買いますか?それとも、エコバッグを使いますか?)

 

 

Look at this picture.

(この画像を見てください)

 

There are many plastic bags in the sea.

(海にはビニール袋がたくさんあります。)

 

It is a serious problem today.

(それは今日の深刻な問題です。)

 

 

Now, look at this.

(では、これを見てください。)

 

I was really surprised to see this because over 25 % of people in Japan buy plastic

(日本では25%以上の人がお店でビニール袋を購入しているので、

bags at stores.

これを見て本当に驚きました。)

 

In New Zealand, stores do not sell plastic bags and we take eco bags.

(ニュージーランドではレジ袋は売られておらず、エコバッグを持参しています。)

 

 

Some people may say plastic bags are becoming more ecofriendly,

(ビニール袋の方が環境に優しいという人もいるかもしれませんが、)

 

but I recommend stores in Japan should stop selling plastic bags.

(でも、日本のお店ではビニール袋の販売をやめるべきだとお勧めします。)

 

What do you think?

(あなたはどう思いますか?)

 

これを1分間考えて、30秒間に英語で答えましょう!

無理♡

 

大問2の解答例

文部科学省の解答例は下記のようです。

『I like your idea. Many people in Japan use plastic bags.

(あなたのアイディアは好ましい、日本では多くの人がビニール袋を使っています。)

 

We must change our action to protect environment like people in New Zealand.』

(私たちもニュージーランドの人々のように

環境を守るために行動を変えなければなりません。)

 

まあ私の考えは違うんですけどね。

日本も、ビニール袋の削減とマイバッグの持参は、かなり普及しました。

(In Japan as well, the reduction of plastic bags and bringing your own bag has become quite popular.)

 

しかし100円ショップでは、模様の無いビニール袋が販売されています。

(However, 100-yen shops sell plastic bags without patterns.)

 

この事から、ビニール袋は日常生活にも使われているのが分かります。

(From this, you can see that plastic bags are also used in everyday life.)

 

その為、日本でビニール袋を今すぐ完全に無くすのは難しいと思います。

(Therefore, I think it will be difficult to completely eliminate plastic bags in Japan right now.)

こんな風に答えたい。

例のごとく、単語が一切浮かばないんですがね。

 

予想以上に英語で話す(アウトプットする)って難しいぞ…

2023年学力テストの英語で話す項目を体験しましたが「いや、これは無理ゲーだわ…」というのが率直な感想です。

私自身、普段から英語に触れていないのもありますが、日本語で考えている事を英語に変換して話す…。

これが本当に難しい!

 

しかもこれ1回聞いただけで答えろっていう一発勝負ですからね。

冒頭の記事を見ただけで「最近の中学生はなっとらん!」と抜かす老害がいたら

「ほならね、テメェが受けてみろ」って返答して良いと思いますよ。